
峠めぐみ
- 4月4日
- 7 分
『低栄養モードの子育てママ、表の顔と裏の顔』
こんにちは。 分子栄養学アドバイザーの 峠めぐみです。 先月はブログにも書いた通り、 次男と主人がコロナに感染。 私と長男は、感染せずに 何とか乗り越えたのですが、 今月は私が急性腎盂腎炎に かかってしまいました…。 腎盂腎炎とは、 腎盂・腎杯さらに...

峠めぐみ
- 1月29日
- 5 分
どう活用する??分子栄養学
分子栄養学って学んでから どう活用するんだろう?? …突然ですが、 みなさんオシャレは好きですか? オシャレとは… 服装や化粧などを洗練したものに しようと気を配ること。 と、あります。 服装やメイクはいわゆる 外見についてですよね。 これは多分みなさん気にかけてたり、...

峠めぐみ
- 2021年12月27日
- 5 分
学び始めて約1年後の『今』のお話。
こんにちは。 分子栄養学アドバイザーの峠めぐみです。 さて。 今年も残りわずかとなってきましたが みなさんいかがお過ごしでしょうか? 我が家では主人が休みの日にあえて 大掃除の予定を入れ 主人にもやってもらおう大作戦!! 何とか家中の窓と網戸・照明器具の...

峠めぐみ
- 2021年11月21日
- 5 分
怖いぞ。。。慢性炎症!
こんにちは。 認定アドバイザーの峠めぐみです。 こちら大阪は、お昼はまだあたたかい日も ありますが、朝晩はだいぶ寒くなって きました。 みなさん季節の変わり目、 体調崩したりしてませんでしょうか?? 早いものでもう11月です。 年末にかけてバタバタとしたり、...

峠めぐみ
- 2021年10月29日
- 5 分
分子栄養学との出会いから変化
皆様はじめまして。 第5期認定アドバイザーの 峠めぐみと申します。 ■自己紹介 現在小3と年中の息子、 同い年の主人と大阪に住んでいます。 息子達がサッカーを習い始めてから、 我が家の生活はサッカー中心になりました。 長男が1年生の時の平日はこんな感じです。 15時頃帰宅。...