

守島宏枝
- 1月18日
- 7 分
保健師の視点でみる胃の中って?~胃カメラを深堀~
皆様、こんにちは。 第7期分子栄養学アドバイザーの 守島宏枝と申します。 ご挨拶が遅くなりましたが、 今年もどうぞよろしくお願い致します。 世間では、コロナ第8波で落ち着かない 日々が続いておりますね。 インフルエンザとコロナウイルスの 2つのウイルスに同時感染する...


守島宏枝
- 2022年12月21日
- 7 分
誰にでも起こり得る、食物アレルギーと皮膚のバリア機能~
皆様、こんにちは。 第7期分子栄養学アドバイザーの 守島宏枝と申します。 九州、熊本もここ1週間程で寒さの 身にしみる季節になってきました。 私は、この一年を振り返ると、これまでの 人生の中で1番変化の多い年となりました。 まずは、このオーソモレキュラーアカデミーで...


守島宏枝
- 2022年11月17日
- 6 分
遅延型フードアレルギーとリーキーガット
皆様、こんにちは。 第7期分子栄養学アドバイザーの 守島宏枝と申します。 朝夕はひんやりと冷え込む 季節になりましたね。 秋は「食欲の秋」と言われますが、 秋鮭に秋刀魚、牡蠣、カボチャ、栗、、、 我が家にも栄養豊富な食材を 取り入れるように心掛けています。...


守島宏枝
- 2022年10月16日
- 7 分
SIBO呼気検査と消化吸収
皆様、こんにちは。 第7期分子栄養学アドバイザーの 守島宏枝と申します。 季節も秋へと変わり、肌寒くなりましたね。 この前の時間栄養学の講義で お話に出てきた「モーニングアタック」 まさに、アレルギー体質の息子は 寝起きのくしゃみから1日が始まっています(苦笑)...


守島宏枝
- 2022年9月24日
- 5 分
分子栄養学との出会と三つの歯車
皆様、はじめまして。 第7期分子栄養学アドバイザーの 守島宏枝と申します。 【自己紹介】 熊本県在住 看護師歴14年、不妊治療を経て第一子を 出産し現在4歳の男の子ママです。 仕事復帰後に原因不明の小腸炎に罹患。 2025年問題で看護師としての働きにくさも...