

菅生大夢
- 2月1日
- 3 分
「学校の何が楽しみなの?」
滋賀県では南部でも 10年に1度!?の 大雪でした。 子どもとの かまくらづくり 雪だるまづくりに 腰が痛い足が痛い 整体師のぎゃおです。。。 滋賀県では南部で 学校が大雪の為休校に。 平日の子どもの 様子を知った お母さんお父さんも 多いのではないでしょうか。...

菅生大夢
- 2022年12月21日
- 4 分
「ストレスを支える力」
寒くなってきました。 この寒さ… ストレスで言うと!? 「環境的なストレス」 ですね!! 前回の投稿を 読んでいただいた方は 4つのストレスについて 知って頂けたと思います。 ストレスのコップに この4つのストレスは どんどんたまっていきます。 ストレスそのものを...


菅生大夢
- 2022年11月11日
- 3 分
「ストレスは1つじゃない」
前回の記事では 「自律神経」とは 交感神経と 副交感神経 シーソーゲームですよ。 という内容でした。 覚えていますか!? 今日は様々な不調の 原因になる憎き… 「ストレス」についての お話です。 さぁ!この記事を ご覧のあなたは 「ストレス」と聞いて 何を思い出しますか?...


菅生大夢
- 2022年10月13日
- 4 分
「〇と〇のシーソーゲーム!?」
「自律神経」って何? あぁ聞いたことはある。 いや、私説明できる!! このブログを読んで くださっている方なら 専門でやっています!という 方もいらっしゃるかも しれませんが… どのような方でも 理解していただけるように 書いてみようと思います。 「どういう物なのか」...


菅生大夢
- 2022年9月28日
- 6 分
「これからの発達支援と分子栄養学~栄養療法が未来を明るくする~」
みなさん、はじめまして! 分子栄養学アドバイザーの菅生大夢です。 大きな湖があります滋賀県の南側に、 妻と子ども2人そして愛猫と一緒に 暮らしています。 「すがお」と読む珍しい名前から 「ぎゃお」先生と呼ばれております。 先生!?と思った方…実は私...