top of page

オーソモレキュラーアカデミー

分子栄養学ブログ

セミナー報告や当協会認定の分子栄養学アドバイザーによる分子栄養学ブログをお届けいたします。

学び始めて約1年後の『今』のお話。

こんにちは。

分子栄養学アドバイザーの峠めぐみです。


さて。

今年も残りわずかとなってきましたが

みなさんいかがお過ごしでしょうか?


我が家では主人が休みの日にあえて

大掃除の予定を入れ

主人にもやってもらおう大作戦!!

何とか家中の窓と網戸・照明器具の

掃除をバタバタと終えたところです。


換気扇や子供部屋など

まだまだ気になるところはありますが…

それはさておき。笑


大掃除と言えばちょうど去年の年末を

思い出してみました。


ちょうど去年の今頃の私の体調です。


  • 常にイライラ


  • 膣カンジタを毎月のように繰り返していた


  • 慢性疲労


  • ひどい生理痛


  • 体がダルイ


  • 朝から疲れている


  • お腹が張る


  • 当たり前のように便秘


  • ヒマさえあれば体を休めたい


  • ひどい後鼻漏が不快


…とモヤがかかったような

病気ではないけれど

全然パッとしない日々。


外で人と接する時は楽しいし

一瞬モヤも晴れるのですが、

帰ってくるとグッタリ!


今思うと、家の中ではよっぽどの

ことじゃないと、ほとんど笑うことも

なかったように思います。


やることは最低限。


最低限の家事をしたら休む。


気力がない。


アレもしたい、コレもしたいと

インスタを眺めて思いはするものの…


いざやるとなると

体がダルくてめんどくさい。。。


…今、自分で書いててもビックリする位

ダメダメだったな!と思います。笑


今もし何かのご縁でこのブログを

読んでくださってる方、

もし同じような症状で悩んでる方

いらっしゃったら

ぜひこの記事を読んで、

これから1年後を想像してみて下さい。


ではそんな私のダメダメスタートからの

分子栄養学に出会って約1年の『今』

お話していきます。


今現在、

私は分子栄養学アドバイザーとして

インスタで情報を発信中です。


元々医療関係者でもなく、

栄養士でもない、更に栄養や料理にも

全く興味のない主婦の私ですから…

講座は難しくて理解できてない事も

多々あります!!


だけど!


楽しい!!


楽しいので今はヒマさえあれば

動画をみて復習したり、本を読んで

勉強したりしています。


そして実践することは

日々の食事の改善。


分子栄養学に出会う前も

主婦として家族の食事は作ってましたので、

特別新しいことをする訳ではありません。


ただ、

今まで知らなかった事を【知る】ことに

よって、調味料を変えたり、

意識して食材を選ぶようになったり

しました。


今現在の私の体調は、


  • 常にイライラしなくなった


  • 膣カンジタは学び始めてから 今までで、1.2度なった位。


  • 疲労感はだいぶマシになったと思います。 スッキリしてる日もありますが まだムラがあります。


  • 生理痛は、生理の予定日から 約1週間は予定を入れずに ゆっくり過ごすと決めてましたが、 今ではそこまで気にしてません。 気にしなくても、予定を入れてても 平気です。


  • 体のだるさもマシになり、 昼食後の眠気もなくなったので、 昼食後に勉強できるほどです。


  • お腹のガスは、特に夕食後は 妊婦さんのようにお腹が張り、 とても苦しかったのですが 今ではありません。 それでもたま?に張るのですが、 その時は食事を振り返り 私はこの食材はお腹が 張りやすいんだなぁと 自分のトリセツに情報を 追加していきます☆


  • 便秘は4.5日でなくて 当たり前だったのが、 1ヶ月位前から改善し ほぼ毎日快便です!


  • 後鼻漏は、慢性上咽頭炎の 治療を今でも定期的に受けてますが、 ピタッとおさまりました。


私は健康診断は1年に1回受けてますが

今まで特に何の問題もありませんでした。


問題こそありませんでしたが

最初にお話したような状態。。。


そこから分子栄養学に出会い、学び、

自分の体と初めて向き合うことを

始めました。


最新の健康診断の結果からは

自分のウィークポイントを知り、対策。

様子を見て変化がなければ

違うアプローチ!を繰り返している

ところです。


自分の体で人体実験を繰り返しながら、

少しずつ変化していく。

その中で変化したものが

先程お話したものになります。


また、私だけでなく、

変化は長男にもありました。


長男は毎日オナラをプッププップ

していたのですが、オナラをすると

子供達って笑いませんか??

それにつられて、親の私達も笑い、

家族でゲラゲラと笑っていました。

それはそれである意味笑いのある

平和な光景なのですが。笑


勉強するうちに、

アレ??オナラって普通は

こんなにでないものなの?

と思いはじめ、

お腹が張ったりしてるのかな?

と、長男に確認すると、

『分からない。』と。


でも、今までお腹の張りが

当たり前だったとしたら、その感覚

って分からないのかな?

とも思ったりしながら、

食事の改善をしていく中で

ある時ふと気付いたのです。


アレ??長男のオナラ最近でてないな。


今では以前あんなにでてた事が

ウソのようでビックリなんですが、

体からのサインって

ちゃんと出てるんだなぁって思います。


それをきちんと受け取る事ができるか

できないかは、知ってるか知らないか

だけなんだな。と。


最近の長男はよくご飯を食べます。

食べ盛りの今ですが、

以前は食も細かったです。


おやつは食べるのに、ご飯は進まず。

おやつをやめても、ご飯は進まず。


もしかしたら、お腹が張って

あまり空腹を感じなかったりしてたのかな?

とも思います。


長男は小麦大好きで、朝は必ずパン。

お昼は麺類。

という食生活でした。


花粉症も5歳の時に発症したので、

腸の状態も良くなかったと思います。


食が細かったので、

とにかく食べれるものを食べたらいい!

そもそも食べる事にあまり興味がない

感じだったので、

美味しく楽しく食べれたらいい!

という思いもその当時はありました。


あの当時に

分子栄養学を知っていたかったなぁ。

という思いもありますが、

時すでに遅し…。


いや?遅くはありませんよ!


今から変えていけば

長男のように変化はあるはずですし、

これからの人生の方が長いですから!


この1年で徐々にですが、

色々と変化してるんだなぁと

振り返ってみて改めて思います。


なのでもし、1年前の私と同じような状態で

悩まれてる方や、

分子栄養学に興味はあるけど、

学ぶのを迷ってる方などの参考に

少しでもなればいいなぁと思っています。


そして難しく考えずに、

楽しい1年後をご想像していただけたら

嬉しく思います!


長くなりましたが、

少しでも皆さんの

お役に立てると嬉しいです!


最後まで読んでいただき

ありがとうございました!


忙しくなる年末年始ですが、

お体には気をつけて

素敵な年末年始をお過ごし下さい。

Opmerkingen


bottom of page