

佐々木祐子
- 2 日前
- 5 分
リブレで自分の血糖値の動きを知ろう
こんにちは! 第8期分子栄養学認定アドバイザーの 佐々木祐子です。 私の住む所では、暑い暑いと言っていたのに 涼しいというか、急に寒くなり秋の訪れを感じるようになりました。 涼しくなってくるとなんとなく寂しく、 夏が恋しくなってしまいますね...


六角はち美
- 9月20日
- 5 分
新しい命にかける未来の食卓
自己紹介 はじめまして。 9期アドバイザーの六角はち美です。 管理栄養士歴20年。 本業は専門学校の栄養学非常勤講師です。 副業として栄養療法クリニックで管理栄養士 業務・地域の食生活相談・乳児栄養指導・料 理教室・栄養講座開催などしておりほぼ休み 無く動きまわっています。...


河島鈴子
- 9月20日
- 5 分
元気じゃない子供を経て…
初めまして! 9期分子栄養学アドバイザーの 河島鈴子と申します。 1997年生まれ神戸市出身の26歳です。 中学時代は起立性調節障害 高校時代は副腎疲労・慢性疲労・ 遅発型アレルギーと悩まされていました。 2020年に栄養士資格取得し栄養士兼...


町田香織
- 9月17日
- 7 分
ビジネス講座を終えて
皆さまこんにちは。 分子栄養学アドバイザーの町田香織です。 アロマセラピストと占い師をしています。 現在、栄養カウンセリングも行っております。 9月も中旬になりましたね。 まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しく なってきて虫の音も聞こえて、秋ら しくなってきました。...


水落裕子
- 9月13日
- 6 分
分子栄養学アドバイザー講座で学んでからの回復
皆さん、はじめまして。 9期分子栄養学アドバイザーの みずおち ひろこ です。 <自己紹介> ワーママ&アラフォーです。 中学生の娘を含む5人家族です。 寒ブリが有名な富山県に住んでいます。 趣味は温泉巡り、 茶道(裏千家助教授)、 書道、大相撲の推しの応援...


福嶋雅子
- 9月12日
- 3 分
わくわくする分子栄養学
みなさまこんにちは。 第9期アドバイザーの福嶋雅子です。 2児の母で現在絶賛育児中です! 上は、活発な4歳の男の子 下は、0歳で離乳食期の女の子です。 現在休職中ですが、 10年ほどドラッグストアで薬剤師として 医薬品、サプリメント、健康食品等の販売 をしていました。...


井上知代
- 9月2日
- 6 分
~【最終回】私が大切にしている3つの事~
昨年九月から、一年間にわたり 主にわが家の三姉弟の食事や 発達の様子について コチラのブログで 綴らせていただいてきました。 今日は最終回という事で 今までを振り返って 最後に皆さんにお伝えしたい事を 3つお届けしようと思います。 長男の不調から始まった...


岡本恵理子
- 9月2日
- 4 分
「子育て中のママさん、一緒に頑張りましょう!」
みなさん、こんにちは。 8期アドバイザーの 岡本恵理子です。 私は子育てサロンの ボランティアスタッフを させていただいている事もあり、 子育て中のママさんの お悩みを知る機会があります。 「子育てをしていると 気が付くと怒ってしまう、 ため息ばかりになってしまう」...


小山美佳
- 9月1日
- 10 分
何をしても痩せない中年太り。食事を整えるより前に、大事なことがあった。(後編)
こんにちは。 8期分子栄養学アドバイザーの小山美佳です。 私は、糖質制限をしても、期間長めの 断食をしても、朝食抜きをしても、 全く痩せなくなった17キロをどうにかすべく、 アカデミーの門を叩きました。 ブログでは、アカデミーで学んだ知識をもとに、...


守島宏枝
- 8月30日
- 7 分
最終回 SIBO対策とアロマ腸活
皆様、こんにちは。 第7期分子栄養学アドバイザーの 守島宏枝と申します。 私は看護師の経験を経て現役保健師でもあります。 今回で1年間続けて来ました ブログライターも最後となりました。 2023年4月に安藤先生との facebookライブに出演させて頂き、...


佐々木祐子
- 8月30日
- 5 分
スポーツドリンク、薄めて飲んでいませんか?
こんにちは! 第8期分子栄養学認定アドバイザーの 佐々木祐子です。 私の住む札幌では今年、インターハイが 行われています。 高校生の日本一を決める熱い戦いが 行われているんですね。 この記事をあなたが読んでくださる頃には もう終了していると思いますが...


菅生大夢
- 8月26日
- 3 分
おさるのジョージが教えてくれたこと
いつもブログをお読みいただき ありがとうございます! 私からは今回が 最後の投稿に なります。 最後はですね ハウツーの内容 ではなく 私からご覧いただいた 皆様へ 特に子育てをされている お母さんお父さんへ 子育てのヒントになる 何かを届けたいと 思います。...


町田香織
- 8月19日
- 6 分
女性なら鉄不足を疑ってみよう!!
皆さまこんにちは。 分子栄養学アドバイザーの町田香織です。 アロマセラピストと占い師をしています。 現在、栄養カウンセリングも行っております。 (このブログは、私のパニック障害の経験と 講座の内容をもとに書いています。) 私がパニック障害で困っていた症状として、...


平田涼太
- 8月3日
- 4 分
『栄養アプローチ~脂質編~』
皆さんこんにちは。 分子栄養学アドバイザーの平田です。 前回は三大栄養素の炭水化物と タンパク質についてお話しさせて頂きました。 少し補足をすると タンパク質にはアミノ酸スコアというものがあります。 簡単にいうとタンパク質の吸収率。 アミノ酸スコアが100に近いほど...


井上知代
- 8月2日
- 6 分
『マグネシウム不足にご用心!』
毎日暑い日が続きますね。 皆様体調など崩されていませんか? 夏バテや熱中症になった などというお声もチラホラ 聞かれるようになりました。 このブログを読んでくださっている 皆さんは、朝ご飯毎日食べていますか? しっかり食事を摂る これ立派な夏バテ対策...


岡本恵理子
- 8月2日
- 3 分
「夏休み、早起きをしてもより良いパフォーマンスをしたい娘に出来ること」
こんにちは。 8期分子栄養学アドバイザーの 岡本恵理子です。 夏休みが始まりましたね。 我が家の中2の娘は、 夏休みに大会があり 日々部活に燃えています。 その大会は まず予選大会があり そこで選ばれた学校のみ 県大会に進めます。 さて、予選大会当日は 出場の順番が早いのと...


町田香織
- 7月26日
- 6 分
アロマにも個体差があった!!
皆さまこんにちは。 分子栄養学アドバイザーの町田香織です。 アロマセラピストと占い師をしています。 最近、栄養カウンセリングも始めました。 (このブログは、私のパニック障害の経験と 勉強してきたことをもとに書いています。) さて、7月も終盤になり、毎日暑い日が...


守島宏枝
- 7月26日
- 7 分
腸内細菌と仲良くする
皆様、こんにちは。 第7期分子栄養学アドバイザーの 守島宏枝と申します。 私は看護師の経験を経て現役保健師でもあります。 今回は、腸内フローラ解析士として 勉強していく中で「腸内細菌と仲良くする」と いうところに焦点を当ててお伝えしていきます。...