
毛利有香
- 7月14日
- 7 分
補食のススメ~低血糖をケアする方法~②
みなさまこんにちは! 分子栄養学アドバイザーの毛利有香です。 前回のブログに引き続き、自身が行ってきた 低血糖対策についてご紹介します。 分子栄養学というとサプリメントやプロテイ ンでの栄養補給をはじめ、カンジダや重金属 の除去など、さまざまな対策がありますが、...

毛利有香
- 6月16日
- 8 分
補食のススメ~低血糖をケアする方法~①
分子栄養学アドバイザーの毛利有香です。 今回は自身が行ってきた低血糖対策について ご紹介します。 実践してくださった不定愁訴のあるクライ アント様にも好評で、「朝、起きられるよう になった」「睡眠の質が上がった」「イライ ラしなくなった」「体脂肪が減った」などお...

毛利有香
- 5月20日
- 7 分
うつ病を卒業する方法
みなさんこんにちは! 分子栄養学アドバイザーの毛利有香です。 今回は私がうつ病とパニック障害を克服した 方法をお話します。 鬱とパニック障害とは うつ病とは気持ちの落ち込みや眠れない、食 欲がない、何も楽しめないなどの症状が現れ る気分障害の一つ。...

毛利有香
- 4月29日
- 9 分
ボーンブロススープの魅力
みなさんこんにちは! 分子栄養学アドバイザーの毛利有香です。 温かくなったり寒くなったりと、体調を崩し やすいこの時期、いかがお過ごしですか? 食欲がなくなったり、つい過食してしまう方 も多いようです。 そんな時こそ飲んでいただきたいのが ボーンブロススープです。...

毛利有香
- 4月12日
- 7 分
分子栄養学との出会い~鬱病が人生をバラ色に変えてくれた~
皆さん初めまして! 分子栄養学アドバイザーの毛利有香です。 調理師やフードコーディネーターとして、 食に携わり30 年になります。 食育にも力を入れており、これまで たくさんの子供たちと出会ってきました。 食を通じてみんなの健康と喜びに...