尾崎由貴
2024年12月24日読了時間: 6分
コラーゲンで潤いを取り戻した話
「痛っ!」 唇から血が出てきました。 口を動かした拍子に、 乾燥で切れてしまったようです。 まめな性格でない私は、 朝に一度リップクリームを塗っただけで、 唇が割れるまで乾燥に気づきませんでした。 せめて痛みが和らげばいいなと思い、 かばんの内ポケットに入れておいた...
北野香苗
2024年12月13日読了時間: 8分
冬のイベント、体と心の関係
2024年も残すところあとわずか。 今年もあっという間の1年でした。 皆さんにとっては どんな1年だったでしょうか。 そして、2025年は どんな1年にしたいでしょうか。 今回のブログでは、 この時期のお楽しみ(クリスマスや年末年始)とからだ・こころの関係について考えていこ...
尾崎由貴
2024年11月27日読了時間: 7分
ママのイライラは食べ方で変わる
怒ったりイライラしたりして、 つい感情のままに行動してしまう ことってありますよね。 先日、見かけたのは荒い運転の軽自動車。 見るからに運転手が 怒っているとわかります。 その後ろで車を走らせる私は、 そっと距離をとり、面白半分で 様子をながめていました。 ...
北野香苗
2024年11月3日読了時間: 8分
空腹時間が長すぎる小学生たち
こんにちは! 気付いたら11月、紅葉の季節ですね。 今年4月の桜が咲く日に小学校入学式を 迎えた長女。 学校にも慣れ、有難いことに 毎日学校に登校することができています。 3歳の次女も、長女と同じく ほとんど体調を崩すことなく保育園年少クラスで...
尾崎由貴
2024年9月5日読了時間: 6分
8月に冬用のアウターを着ている女性
「え。今8月だよね? その服装どした?」 ショッピングモールで見かけた女性は、 季節外れのモコモコあったかアウターを着て (上まできっちりファスナーを閉めて) 一人、通路のソファに腰掛けていました。 冷房が効いているとはいえ、 私自身は半袖を着ていても...
北野香苗
2024年8月4日読了時間: 8分
自分と家族とそれぞれの価値観
こんにちは! 6 期アドバイザーの北野です。 今回は、 自分、パートナー、家族、友人などの それぞれの価値観についてです。 これまで私は、 管理栄養士として食を通して様々な方と お話をさせてもらってきました。 その中で、 相談者の方、夫(妻)、両親、祖父母の間で...
水落裕子
2024年8月3日読了時間: 5分
血糖コントロールでできることが増えた
皆さん、こんにちは。 9期アドバイザーの水落裕子です。 今回もブログを開いていただき ありがとうございます。 このブログを書いている時点では 北陸地方はまだ梅雨が開けず ジメジメした日が続いています。 また気温の高い日も多く高温と ジメジメで過ごしにくい...
福嶋雅子
2024年8月2日読了時間: 4分
乳幼児と母親へ向けての栄養アプローチ
こんにちは。 第9期分子栄養学アドバイザーの福嶋です。 1歳と5歳の2児の母で 自身の経験から特に 乳幼児と産後の女性に向けた情報発信を させていただいています。 先日、乳幼児と産後の女性に向けたお話会 を開催してきました。 みなさん、子どものために栄養を学ばれたい...
六角はち美
2024年8月2日読了時間: 8分
分子栄養学を広める魔法の言葉
9期アドバイザー六角はち美です。 本日もブログにお立ち寄りいただきありがと うございます。 とても嬉しいです。 お母さんの気づき 私はこれまでのブログにも経緯を書かせて頂 きましたが管理栄養士の立場を利用しながら 一般病院で働きながら、全く栄養不良だと自...