

栄養療法の落とし穴
こんにちは♪ 私は最近「にがり」 のすばらしさを再確認しました♪ 豆腐作りに使われる「にがり」は塩化マグネシウム。 ほとんどの人が不足しがちなマグネシウムを補給するのに 便利で、コスパもよい! いつか詳しくお伝えしていきたいと思います♪ さて、今日は 栄養療法の落とし穴...

オーソモレキュラーアカデミー
2022年8月19日読了時間: 5分


ジャンクフードとの付き合い方
Coucou! みなさま今回もスイスよりお届けします。 我が家には男の子が2人います。 14歳と12歳の思春期まっさかりです。 このくらいの年齢のお子さんをお持ちのお母さんは お子さんのジャンクフードとの付き合い方に 頭を悩ませていませんか?...

オーソモレキュラーアカデミー
2022年8月19日読了時間: 8分


風邪におすすめの食べ物
こんにちは。 分子栄養学アドバイザーの藤井祥子です。 先日、わが家は家族全員で夏風邪をひいて バタバタしていました。 風邪の時には消化に良く栄養価の高いものを とりたいと思いますね。 今回は風邪のときにオススメの食事を 紹介したいと思います。...

オーソモレキュラーアカデミー
2022年8月19日読了時間: 7分


疲労感の正体
こんにちは!分子栄養学アドバイザーの 毛利有香です。 突然ですが、体が重い・だるい・動けないほ ど疲れている・・・ そんな時はありませんか? 今日はそんな疲労感の正体に迫っていきます 疲労感は放置してはいけない 「そろそろ更年期だから、怠いのは仕方ない よね」...

オーソモレキュラーアカデミー
2022年8月11日読了時間: 7分


夏休みに息子としたいこと。
こんにちは。 分子栄養学アドバイザーの 峠めぐみです。 さて。 子供達もいよいよ夏休みに突入しました。 去年の夏休み、 長男は確か終業式の日に宿題を終わらせ、 夏休みは本当に勉強をせず、 サッカーと遊び三昧だったので… 2学期のはじめ、 忘れている漢字や算数の問題があって...

オーソモレキュラーアカデミー
2022年8月3日読了時間: 6分