

10/13 女性と子供の健康のための分子栄養学入門講座 in 東京会場&ZOOMオンライン セミナー後報告
10月13日 第2期 女性と子供の健康のための分子栄養学入門講座が東京会場とZOOMオンライン中継にて開催されました。今回は台風の影響があり半数近い方があいにく欠席されましたが、なんとか会場までお越しいただいた方たちも多くいらっしゃいました。ありがとうございます。会場に来ら...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年10月15日読了時間: 4分


9/22 初心者から学べる 分子栄養学入門講座 in 札幌会場&ZOOMオンライン セミナー後報告
9月22日 第2期 初心者から学べる 分子栄養学入門講座が札幌会場とZOOMオンライン中継にて開催されました。 10:00~12:00 入門講座1 分子栄養学の基本的な考え方 初めての分子栄養学 健康診断で異常なしは本当に健康なのか?...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年9月24日読了時間: 4分


8/25女性と子供の健康のための分子栄養学アドバイザー講座(東京会場)セミナー後報告
今日は4月から始まった第1期女性と子供の健康のための分子栄養学アドバイザー養成講座最終日&認定試験でした。 10:00~12:00 基礎講座 結局、「毎日どんなものを食べたらいいのか?」というのを皆さんが一番知りたいところだと思います。...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年8月27日読了時間: 3分


ママならみんな知りたい!子供のココロとカラダの発達は栄養のとり方だった!栄養のとり方で子供の未来が変わる講座
今日は札幌市の小学校の家庭教育学級にお招きしていただき、子供の心身ともに健やかな発達のために必要な栄養のお話をしてきました。 こんなお悩みは皆さんにはありませんか? 朝学校に行くのがつらい、朝起きられない、いつも疲れている、集中力がない、いつも眠たい、食物アレルギーがある、...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年7月25日読了時間: 3分


7/21初心者から学べる分子栄養学(札幌会場)セミナー後報告
7月21日 初心者から学べる分子栄養学アドバイザー講座(札幌&ZOOMオンライン)も最終回となりました。 午前の基礎講座は「分子栄養学で考える精神と栄養」について、午後は「実践的な食事について (タンパク質 糖質 脂質)」のお話をしました。 10:00~12:00 基礎講座...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年7月23日読了時間: 3分


7/14女性と子供の分子栄養学アドバイザー講座(東京会場)セミナー後報告
今回の東京での「女性と子供の分子栄養学アドバイザー講座」も第4回目となりました。 様々なテーマを取り上げてきましたが、基本となる人間のメカニズムのポイントについて徐々に理解も深まっていることと思います。 10:00~12:00 基礎講座 女性のメンタルトラブル...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年7月16日読了時間: 3分


ニセコセミナー後報告
「ストレスに負けない栄養素のチカラ」 (ニセコ会場)セミナー後報告 今回はニセコ町まで足を延ばして、分子栄養学の講座を行ってきました。依頼いただいた団体の皆様は後志地方で働く女性の方々でしたので、是非働く女性を応援したいということで、...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年7月8日読了時間: 2分


6/23初心者から学べる分子栄養学(札幌会場)セミナー後報告
6月23日 初心者から学べる分子栄養学アドバイザー講座(札幌&ZOOMオンライン)も4回目となりました。 午前の基礎講座は「運動と栄養」について、午後は「エネルギー代謝と糖質制限」のお話をしました。 10:00~12:00 基礎講座 分子栄養学で考える「運動と栄養」...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年6月25日読了時間: 2分


5/26 女性と子供の健康のための分子栄養学アドバイザー養成講座(東京&ZOOMオンライン) セミナー後報告
5月26日女性と子供の健康のための分子栄養学アドバイザー養成講座(東京&ZOOMオンライン) の2回目が開催されました。 この講座では、女性だけでなく男性にも参加いただき、家族の健康を守る知識や女性と子供たちのために必要な知識が凝縮した講座です。...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年5月28日読了時間: 3分


6/16女性と子供の健康のための分子栄養学(東京会場)セミナー後報告
6月16日女性と子供の健康のための分子栄養学セミナー(東京&ZOOMオンライン配信)を開催しました。 10:00~12:00 基礎講座 分子栄養学的 正しいダイエット 食べないダイエットや必要以上に体重の減少ばかりを気にしてる若者をみると非常に危機感を覚えます。この講座では...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年5月28日読了時間: 3分


5/12 分子栄養学アドバイザー養成講座 札幌会場&ZOOMオンライン中継 セミナー後報告
5月12日 分子栄養学アドバイザー養成講座 札幌会場とZOOMオンライン中継 早いもので第3回目が開催されました。 10:00~12:00 基礎講座1 睡眠と栄養 身体の健康を考えるときには食事・睡眠・運動の3本柱である「睡眠」に問題がある人は2018年の全国の18~79歳...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年5月13日読了時間: 3分


4/21 女性と子供の健康ための分子栄養学アドバイザー養成講座 セミナー後報告
4月21日 女性と子供の健康ための分子栄養学アドバイザー養成講座が東京会場とZOOMオンライン中継にて開催されました。 セミナーの講義内容は下記の通りです。 午前10時~12時 講座1 分子栄養学の基本的な考え方 「分子整合栄養医学」という言葉を初めて聞く方にもわかりやすく...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年4月26日読了時間: 3分


4/28 分子栄養学アドバイザー養成講座 札幌会場&ZOOMオンライン中継 セミナー後報告
4月28日 分子栄養学アドバイザー養成講座 札幌会場とZOOMオンライン中継 第二回が開催されました。 10:00~12:00 基礎講座1 栄養の消化吸収 口腔・腸内環境改善 栄養のことを考える時、切っても切り離せないものに「消化・吸収」があります。食べてるつもりでも、もし...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年4月26日読了時間: 3分


4/3,10 腸活セミナー! 小腸の不調SIBOに迫るセミナー後報告
4月3日と10日に「 不調の原因は腸だった!小腸の不調SIBOに迫る セミナー」を開催いたしました。10日はZOOMで開催いたしました。 今回は腸のお悩みを解消するために、個体差にあった腸活術についてのセミナーでした。 ☆こんな症状はありませんか? 便秘や下痢が治らない ...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年4月11日読了時間: 1分


3/24 初心者から学べる 分子栄養学入門講座 in 札幌会場&ZOOMオンライン セミナー後報告
3月24日 初心者から学べる 分子栄養学入門講座が札幌会場とZOOMオンライン中継にて開催されました。 初心者の方も分かりやすく分子栄養学の基礎を学べる内容でお伝えしました。まずは「面白い!」と思っていただけることが今後学び続ける原動力になるはずです。...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年3月26日読了時間: 3分


3/16「分子栄養学に基づく血液栄養解析 Live症例解析」in東京 セミナー後報告
3/16「分子栄養学に基づく血液栄養解析 Live症例解析」セミナーを東京で開催致しました。 今回は2名の方から血液データをお借りしてLive症例解析を行いました。今回は特に甲状腺にまつわる数値について詳しくご説明しました。実際の血液データとご本人の体調を見比べることで、マ...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年3月19日読了時間: 2分


3/2 不調の原因は腸だった! これは知っておきたい腸活セミナー in 東京 セミナー後報告
「3/2 不調の原因は腸だった! これは知っておきたい腸活セミナー 」を東京で開催いたしました。 今回は昨年札幌で開催した腸活セミナーからさらにアップデートした内容をお話させていただきました。定番の乳酸菌や食物繊維などの野菜をとってもよくなるどころか、かえって腸の状態が思わ...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年3月5日読了時間: 2分


2/18 「子供の困った行動解消セミナー」 後報告
2/18 子供の困った行動解消セミナーを 札幌開催いたしました。 今回は子供の脳を過剰興奮させてしまう食べ物や添加物について、また栄養素の不足が招く子供に起きるサインについてもお話させていただきました。また感覚統合の話も盛り込み、子供の発達において取り入れたい遊びや道具など...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年2月19日読了時間: 2分


2/10 「子供の健康な発達のための栄養と口腔の話」セミナー後報告
2/10 「子供の健康な発達のための栄養と口腔の話」を実践講座でお話させていただきました。 赤ちゃんに与える母乳と粉ミルクに対する考え方や低栄養のお母さんの完全母乳で育った赤ちゃんへの影響など、母乳はとてもいいメリットばかりが強調されていますが、それはあくまでもお母さんの栄...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年2月13日読了時間: 1分


1/29 あなたのサプリメント選びは大丈夫?サプリメントは栄養?薬?セミナー後報告
1/29 「あなたのサプリメント選びは大丈夫?サプリメントは栄養?薬?」セミナーを札幌で開催いたしました。 今回はエピジェネティクス(遺伝的要素に後天的要素 食事・環境・ストレスなどが影響を与える)についてサプリメントを選ぶときに気をつけたいことや、サプリメントの摂取過剰に...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年2月4日読了時間: 1分