

1/31 「アトピー性皮膚炎で悩む方のシェア会&座談会 in 札幌」後報告
1/31 「アトピー性皮膚炎で悩む方のシェア会&座談会 in 札幌」を開催いたしました。 今回はお子様がアトピー性皮膚炎に悩むお母様たちのご参加でした。初めての企画でしたが、実体験に基づく効果のあった治療法や入浴剤、栄養素、いろんな代替医療についての意見交換ができたと思いま...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年2月4日読了時間: 1分


2/2 プレママ、プレパパのための「産前産後のりきりセミナー」後報告
2/2 プレママ、プレパパのための「産前産後のりきりセミナー」に講師としてお話させていただきました。 妊娠中に必要な栄養素や産後のお母さん、赤ちゃんにとって重要な栄養素についてのお話や、実際の食事からどうやって取り入れていくか具体的なアドバイスもさせていただきました。お母さ...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年2月4日読了時間: 1分


2/3 「身体所見や問診から栄養不足を読み取る」 セミナー後報告
2/3 薬事登録販売者の方に 「身体所見や問診から栄養不足を読み取る」という内容で 講師としてお話させていただきました。 今回は実際にモニターになっていただいたお二人に日ごろの食習慣や体調についてお聞きし、また身体所見から得られる情報からどこまで栄養状態を予測できるかなどに...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年2月4日読了時間: 2分


1/18 ママなら絶対知りたい!子供のココロとカラダの話 セミナー後報告
1/18 ママなら絶対知りたい子供のココロとカラダの話を開催しました。 アンケートから皆様のセミナー受講後の感想をいただきました。 「大切なところは反復して学べ、また新しい知識も得ることができて有意義でした。」 「内容盛りだくさんで学びが沢山ありました。子供のためにと思い参...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年1月24日読了時間: 1分


1/19 分子栄養学に基づく栄養血液解析セミナーin東京 セミナー後報告
1/19 分子栄養学に基づく栄養血液解析セミナーを東京で開催しました。 Live症例解析でしたので参加者の方ののデータをお借りしてどんどん読み解いていきましたが、問診や視診を合わせることで精度があがります。血液解析の教科書的なマニュアルをいくら勉強してもなかなか実践的な症例...

オーソモレキュラーアカデミー
2019年1月24日読了時間: 2分


12/16 ママなら絶対知りたい子供のココロとカラダの話 セミナー後報告
12/16 ママなら絶対知りたい子供のココロとカラダの話を東京で開催しました。 アンケートから皆様のセミナー受講後の感想をいただきました。 「とても分かりやすくこれからの食事作りの参考になりました。正しい知識を得て自分や家族の健康に役立てたいと思いました。」...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年12月26日読了時間: 2分


12/8 分子栄養学 精神疾患基礎セミナー後報告
12/8 分子栄養学 精神疾患基礎セミナー 先日は精神疾患基礎セミナーを開催しました。 皆様からのお声をいただきました。 「脳への影響 腸内環境の大切さがわかりました。」 「「精神」とあったので成人に関する話かと思っていたら、子供に関することからピロリや婦人科系の話も聞けた...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年12月12日読了時間: 1分


11/16 疲労回復セミナー後報告
11/16は疲労回復セミナーを開催しました。 参加者の皆さんからはやはりコーヒーなどのカフェインをなかなかやめられないとのお声もいただきましたが、どうしてコーヒーや甘いものを食べたくなってしまうのか?の身体のメカニズムとその対処法もお話させていただきました。すこし時間が足り...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年11月18日読了時間: 1分


10/30 「思春期から大人までの体調不良の原因」セミナー後報告
手稲に行って講師として「思春期から大人までの体調不良の原因」という内容でお話させてもらいました。 今回は分子整合栄養医学についてほとんど知らない方ばかりに対してのお話でしたので、まずは分子栄養学とは何か?というところから健康診断で「異常なし」は本当に「健康」なのか?などの基...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年11月7日読了時間: 1分


10/20・21 分子栄養学東京セミナー後報告
10/20「 痩せたいのに太る人の正しい痩せ方セミナー」 10/21「分子栄養学 栄養血液解析セミナー基礎編」 を2日にわたり初めて東京で分子栄養学セミナーを開催しました。すでに分子栄養学を取り入れていらっしゃる方や医療関係者で勉強をされてる方などのご参加でした。東京では数...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年10月27日読了時間: 1分


10/5 分子栄養学食卓実践セミナー後報告
10/5 分子栄養学食卓実践セミナーを開催しました。 今回は食事の話をメインにお話をさせていただきました。栄養療法による治療はサプリメントを何を摂るかよりもまずは毎日の食事がちゃんと食べられているかというのが一番重要です。実際どんな食べ物を食べたらいいのか?どんな食材を避け...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年10月7日読了時間: 2分


9/26 血液栄養解析徹底深読みセミナー 中級~上級編
あんどう口腔クリニックで血液栄養解析徹底深読みセミナーを行いました。 基礎的な栄養血液解析の読み方が出来ている方対象でしたので、症例をもとに色んな意見交換ができました。また参加者のお一人から深読みのレベルが高いとのご感想をいただきました。徹底深読みセミナーでは、一般的な栄養...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年9月28日読了時間: 1分


9/23 第11期分子栄養学実践プレセミナーin札幌 セミナー報告
9月23日(日)に札幌で分子栄養学実践プレセミナーを行いました。 今期も分子栄養学に興味をもっていただけた方々に参加いただきました。 よく実践セミナーについて「医療関係者ではないんですが、受けても大丈夫ですか?」と聞かれることがよくありますが、一般の方も参加されております。...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年9月25日読了時間: 1分


9月10日 分子栄養学基礎セミナー 精神疾患基礎編 セミナー報告
精神疾患基礎編セミナーを開催しました。 開催日が北海道地震の数日後ということもあり、あいにく十勝より出席予定の方がキャンセルになりましたが、函館の遠方からも参加された方もいらっしゃいまして、大変嬉しく思いました。 今回は基礎的な脳の仕組みや、脳を構成する栄養素、神経伝達物質...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年9月15日読了時間: 1分


8/24 ママなら絶対知りたい!子どものココロとカラダの話 セミナー報告
分子栄養学に基づく「子供のココロとカラダの話」をさせていただきました。 参加された皆さんには今日からできる食生活や生活習慣の改善を是非していただけたらと思います。参加された皆さんからアンケートからのご感想です。 「普段の食生活を見直すきっかけになりました。」...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年8月27日読了時間: 2分


8/4 検査値から推測できる栄養療法のすすめ セミナー報告
8月4日「検査値から推測できる栄養療法のすすめ」セミナーで分子栄養学の基礎的なお話や東洋医学と融合の可能性についてお話させていただきました。セミナー終了後分子栄養学に大変興味を持ったとのご感想をいただきました。今回はさわりの部分しかおはなしできませんでしたので、さらに詳しく...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年8月26日読了時間: 1分


7/9「みんな知らない本当の貧血の話」セミナー後報告
昨日は「みんな知らない本当の貧血の話」のセミナーを行いました。 お子様連れの方やすでに貧血症状に悩まされている方などおりましたが、明日からの生活や食生活の改善に是非取り組んでいただけたらと思います。 皆様からセミナーを受けての感想をいただきました。...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年7月11日読了時間: 3分


6月28日 栄養血液解析中級編セミナー後報告
6月28日に「栄養血液解析中級編セミナー」を開催しました。 リピーターの方も増えて今回は皆さんにも血液解析の読み方を当てて数名に答えてもらいました。 また「栄養血液解析基礎編」も近々開催しますのでぜひホームページやファイスブックにもアップしますのでそちらもご覧ください。...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年7月2日読了時間: 2分
6月20日「はじめての分子栄養学!あなたの体のメカニズム基礎編」セミナー後報告
6月20日「はじめての分子栄養学!あなたの体のメカニズム基礎編」セミナーを終了しました。今回は臨床的内容とは少しかけはなれた基礎的な内容でした。体の細胞について、栄養素の特色、生化学的なこともお話させていただきました。基礎的な内容は少々難しく、退屈なイメージもありますが、分...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年6月27日読了時間: 3分


6/14 不調の原因は腸だった!これは知っておきたい腸活セミナー終了報告
今回のセミナーは過去最多の参加者になりました。徐々に分子栄養学が広まっていってるのを実感してきています。今回は参加者の方へのアンケートを行いましたので、その皆さんからの感想を載せたいと思います。 参加者からのアンケートの内容...

オーソモレキュラーアカデミー
2018年6月18日読了時間: 3分