お母さん「あるある」と鉄不足
top of page

オーソモレキュラーアカデミー

分子栄養学ブログ

セミナー報告や当協会認定の分子栄養学アドバイザーによる分子栄養学ブログをお届けいたします。

お母さん「あるある」と鉄不足

こんにちは♪

についてお伝えした中で、


イライラと鉄不足

について触れました。


今回は「お母さんあるあると鉄不足」

についてお伝えしたいと思います♪


お母さんは常に多くのタスクを抱えていて

朝から晩までフル回転で働いていますよね。


そして、多くのお母さんは


  • 疲れている(疲れが抜けない)

  • イライラしている

  • あくびがよくでる

  • 夜は気絶するように寝る

  • 朝起きるのが辛い

  • 甘いものが食べたくなる

  • コーヒーが好き


こんな症状がよく出ていませんか??


これ、全部私の毎日でした。


朝、起きるのが苦手で、

お腹が空くとイライラしやすく、

食事のあとは何か甘いものを食べずにはいられない


日中はあくびばかりして、

夜はベッドに入るとすぐ眠れるので

寝つきがいい。


そう思っていました。


実際は寝つきがいいのではなく、

エネルギーが切れて気絶状態だった

のだと、後々気づきます。


皆さんは

「貧血」とゆうと

どんな症状が思い浮かびますか??


私は分子栄養学を学ぶ前は


  • めまい、たちくらみ

  • まぶたの裏が白い

  • 虚弱


こんなイメージだったと思います。


でも分子栄養学を学んでいくと、

の働きが

お母さんが元気に

多くのタスクをこなすために

とっても重要な栄養素だ

ってことを知りました。


私たちは食品やサプリメントから

鉄をとりますが、


胃腸での鉄の吸収率はたったの1割


10mg摂っても1mgしか入ってこないんです。


少ないっ💦


そして

鉄は何にでも入っているわけじゃないので、

意識して摂らないと、

月経のある女性は常に貧血


鉄不足状態と考えてよいのです。


鉄が不足するとどうなるかとゆうと…。


まず、

鉄は体の中で酸素を運んでいます。

そのため、鉄不足になると酸欠状態に。


それは酸素の薄い山の頂で

生活しているようなものなので、


息が切れたり、

疲れやすかったり、


心臓も酸素を運ぼうと頑張るので、

ドキドキ動悸がすることもあります。


さらに、

細胞内のミトコンドリアでは

酸素を使ってエネルギーを


作っているので、


酸欠状態では

エネルギーを作り出すのが大変。


酸素が十分な時と比べて、

15倍以上の差があります。


酸素があれば

たくさんエネルギーを作れるのに、


鉄が不足し、酸欠になると、

少ししかエネルギーが作れないので、


その分、エネルギーの材料になる

糖質がたくさん必要になる

ってことです。


つまり、

体が糖質を求める=甘いものが食べたい!!


疲れていると

甘いものが食べたくなる。


甘いものがやめられない根本的な原因が

鉄不足にあったんです!


さらに、鉄は

幸せホルモン「セロトニン」

眠りのホルモン「メラトニン」

やる気ホルモンの「ドーパミン」や「ノルアドレナリン」


などの神経伝達物質の材料でもあります。


つまり、

鉄が不足すると、

落ち込みやすかったり、

イライラしやすかったり、


朝起きれなかったり、

夜眠れなかったり、


やる気がでない…


といった状態になってしまんです。


そう!

私にあった


  • 疲れている(疲れが抜けない)

  • イライラしている

  • あくびがよくでる

  • 夜は気絶するように寝る

  • 甘いものが食べたくなる

  • コーヒーが好き


これらの症状は

私の性格でもなく、

甘いもの好きの嗜好でもなく、


鉄不足によるものだったんです。


因みにこれまで健康診断で

「貧血」と言われたことはありません。


低めではありましたが、

健康診断の範囲の中に納まっていたからです。


貧血と言われたことがないし、

めまいやたちくらみなど、

生活に支障がでる症状はなかったので、


食事やサプリメントで

鉄分を意識してとることはしていませんでした。


けれど、分子栄養学を学ぶことで、

鉄の役割がメンタルや嗜好まで

及んでいることを知り、


鉄分を意識してとるようにしました。


私が実践したことは

  • 鉄玉を使って毎日飲む麦茶を作る

  • 鉄分が多い食材を毎日取り入れる。

  • 鉄が吸収されやすいよう、 酸味のある食材やたんぱく質を一緒にとる。

  • 鉄鍋を使って料理をする。


などなどです。


サプリメントは鉄過剰にならないよう、

体調と容量に気を配りながらとりいれています。


今では、

食後の甘いものは食べたくなくなり、

コーヒーも一日3杯からカフェインレスコーヒー1杯に。


イライラする前に、補食をとって

メンタルコントロールができるようになり、


朝は5時には目が覚めるという神業!

ができるようになりました(^^♪


こうして、

自分の体を俯瞰して見れるようになり、

対策できるようになったのは

分子栄養学を学んだから。


かつては

ただ、イライラし、

甘いものが食べたくてしかたなく、

コーヒーを飲んで無理矢理やる気スイッチオン。


多くのタスクをこなして、

疲れ果て、

気絶するように眠り、


朝は起きるのしんどっ!


といった毎日でした。


私のように、

健康診断でオールAでもあなどる勿れ。


体は性格や嗜好のフリして、

鉄不足の症状を発信しています。


きっとあなたにも

鉄不足の症状がでていますよ??


体の状態を知り、

食事を変えることで、

毎日をこんなに快適に過ごすことが出来るんだ!

ってことを


これからもどんどんお伝えしていきますね♪


ではでは、

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました♪



bottom of page