温活のススメ
top of page

オーソモレキュラーアカデミー

分子栄養学ブログ

セミナー報告や当協会認定の分子栄養学アドバイザーによる分子栄養学ブログをお届けいたします。

温活のススメ

皆さん、こんにちは。

9期アドバイザーの みずおちひろこです。


今回もブログを開いてくださり

ありがとうございます。


11月なのに真夏日や

暑い日があったりと

普段と違う秋ですね。

朝晩の寒暖差や気温の変化で

体調を崩されていませんか?

大相撲が好きな私は

もうすぐ九州場所が始まるので

ワクワクしています。

推し(ご贔屓)の活躍が楽しみです。


今回は温活(体を温める)について

ブログを書いていきます。

皆さん温活にどんなイメージを

持っていますか?


「年齢を重ねた人がするもの」

「女性がするもの」


そう思っている人は

多いかもしれません。


実際女性は体が冷えやすい方が多く

年齢重ねると元々の代謝が

下がるので冷え性になる人も

多いです。


以前鍼灸の先生が

「中学生の制服でも

スカートではなく

パンツスタイルで

体を温めるほうが良い。

それくらいの年代の時から

体を冷やすことは良くない」

と話しておられました。

女性は若い時はなぜか

我慢して薄着をしたり

素足だったりすることが

多いですよね。


手でお腹を触ってみて

「冷たい」

と感じる方は冷えています。

また、太ももや二の腕も

冷えていることがあります。

実は意外と気づかないものなのです。

もしかしたら隠れ冷えかもしれません。


体が冷えると体の基礎代謝が低下します。

体の代謝低下=甲状腺の働きの低下になります。

甲状腺の働きが低下すると


  • 冷えやすい

  • 疲れやすい

  • 太りやすい

  • 便秘をしやすい


などの体の不調が出てきます。


~世界のトップ選手も温活~


先日読んでいた雑誌の記事の中に

卓球日本代表選手の伊藤美誠選手

温活の記事がありました。

その中には日頃伊藤選手が実践

している温活について書いてありました。

伊藤選手も中学生の頃から

冷えが体調の波や不調に

つながることを感じていたようです。

自己流でカイロをお腹や腰

使ったり腹巻をしたりされていたそうです。

そして温かいお茶を飲んで

体の中からも温めていたそうです。

また、試合後や練習後は

湯船に浸かって体を温めて

軽いストレッチをするそうです。

湯船に浸からずストレッチを

しなかった日は筋肉の疲労が取れず

痛みが出ることもあったそうです。

世界で活躍する選手も温活を

実践されてベストコンディションで

試合に臨んでおられるのですね。


~温活実践編~


実際に私が普段やっている温活は

以下の通りです。


  • 首をスカーフやネックウォーマー などで温める

  • アームウォーマーで手首を温める

  • レッグウォーマーで足首を温める

  • 寒くなり始めたらタートルネックを着る

  • なるべく冷たいものを取らない

  • おなかの冷えを感じる時はカイロを使う

  • 毎日湯船にゆっくりと浸かり体の芯まで温める

  • 秋から冬の寒い季節は積極的に湯たんぽを使う

  • 外出時や職場ではホット用のペットボトルで 即席の湯たんぽを使って温める

  • 時々温泉に入りに行って体を温める


~湯たんぽが大活躍~


線維筋痛症のような体に痛みがでた時期に

「痛みを取りたければ体を温めなさい」


の本を読み、1.8リットル入る

湯たんぽを使って


お腹・腰・二の腕・太ももなど


順番に温めていた時期がありました。

体が温まってくると不思議と痛みが


良くなっていくのを実感しました。

それから痛みが出る時には


季節を問わず湯たんぽを使っています。


冬は特に湯たんぽが大活躍する季節です。


さすがに外出時や職場では

大きな湯たんぽを持っていく

わけには行かないので

コンビニなどにあるホットタイプの


ドリンクのペットボトルを利用して


即席湯たんぽを作ります。

自分にちょうどよい温度のお湯を入れて


冷えているところに順番に当てていきます。

そうすると体が緩むのを実感できます。


カイロも積極的に利用しています。

最近では普通のカイロよりも

温度が少し低い40℃の

お腹用カイロがあり

お腹に貼ると程よく温めてくれます。

いろんな会社から40℃のカイロは

販売されていますし

最近では

「充電タイプの捨てないカイロ」

もあるので、自分の使いやすいものを

取り入れて温活をするのが

オススメです。


~入浴で温活~


皆さんは入浴はしていますか?

寒い時期にシャワーで済ますと

余計に体が冷えてしまいます。

できるだけゆっくりと湯船に浸かる事も

体の芯から温められるので

温活としてオススメです。

温活だけでなく、リラックスも

できるのでオススメです。

エプソムソルトを入れると

体のポカポカ度が増すような気がします。


体を温めることは良いことだらけです。

ぜひ冷えを感じる皆さんも

隠れ冷えの皆さんも温活を

されてみてはいかがでしょうか。

なんとなくの不調が改善されるかもしれません。

湯たんぽを使うときは温度に注意しましょう。

またカイロの使用方法を守って使いましょう。


今回も最後までブログを読んでくださり

ありがとうございました。



bottom of page