10:00~ 基礎講座3 慢性疲労の原因と対策
「疲労」はなかなかわかってもらえない症状であり病院に行っても特別な治療がなされないものです。特に女性はついつい無理をして家事や子育てに追われてしまうことが多いと思いますが、慢性疲労を起こしやすい食事の摂り方や生活習慣、また女性特有の貧血や潜在性甲状腺機能低下なども背景にはあります。この講座では原因と対策をお話しました。
・慢性疲労を起こす食事の摂り方・生活習慣
・副腎疲労の症状・対策
・貧血と甲状腺機能の症状と対策
・ミトコンドリアについて
・重金属の影響
など
13:00~ アドバンス講座2 妊婦に必要な栄養素
最近では妊婦さんへの栄養素として葉酸が広く知られるようになりました。ところが妊娠している、もしくはこれから妊娠したい女性がとっておかなければいけない栄養素は葉酸だけではありません。また、ご自身が摂取しているサプリメントについて正しい知識をもってサプリメントを選ぶ必要があります。無知がゆえに健康にいいと思っていたサプリメントが健康を損ねるものになる場合もありますし、また費用のわりには含有量が少なく効果がない場合もあります。妊娠している女性や妊娠したい女性の栄養状況はダイレクトにお腹の赤ちゃんに影響を及ぼします。また妊娠中や産後のメンタルトラブルもまた実は栄養と密接に関係しています。妊婦さんや妊娠したい女性が積極的に摂らなければいけない栄養素やまた正しいライフスタイルなどを分子整合栄養医学の知識に基づきお伝えしました。
・妊娠したい女性・妊娠中の女性に必要な栄養素
・注意したい栄養素やまた摂取法
・気をつけたい生活習慣
・妊娠・産後に気を付けたい甲状腺機能異常
・重金属の影響と解毒
・胎児・小児の長期にわたる水銀曝露の影響
など