- 森田葉子
サプリは合わせ技で効く?

皆さま、こんにちは!
先日、オーソモレキュラー協会の
「サプリメントを効かせるコツ」という講義を
受講しました!
結論から申し上げると……これは、
たくさんの方に知っていただきたい内容だな、
と強く思いました。
分子栄養学を学んでいない、学ぶつもりは
ない、という方でも、サプリを飲んで
いらっしゃる方は多いと思うのです。
そして、専門の方に相談せず、自己流で
飲んでいる、という方もきっと多いの
ではないかと。
サプリはお薬に比べれば大きな副作用が
出る可能性は低いので、自己流で
取り入れやすいものではあると
思うのですが、効果を出したい!
ということであればやはりポイントを
押さえたほうがいいと思います。
せっかく時間とお金をかけて摂取
しているんですものね!
「サプリメントを効かせるコツ」は
まさにそんな方々にぴったりの
内容でした!
(これだけスピンアウトして配信
してもよいのでは、と思うほど)
◆サプリメントは合わせ技で効く?
講義の中で、一番心に残ったことは
安藤先生の「サプリを色々飲んで
正直どれが効いたかわからない。
ということもあるかと思います。
なぜなら、栄養素は組み合わせで
効くものだから」という言葉でした。
どうしてそれが心に残ったかと
いうと、まさに私がそのような体験を
したばかりだったからです!
私のサプリデビューはビタミンB群!

当時、寝つきが悪いかも?という状態
だったのですが、ビタミンB群を摂取
してから、ベッドに入ってから眠りに
つく時間が短くなったような気がして
満足していました。
…でも、数カ月だったではベッドに入って
眠りにつく時間が短いのはもちろんの
こと、なんと21時を過ぎると眠くなるように
なったのです……笑!

◆眠りの味方、メラトニン
なぜ21時に眠くなるようになってきたか?
眠くなるホルモンであるメラトニンは
朝起きてから14~15時間後ぐらいから
分泌されるそうです!
そう、私の場合、起きてから
14~15時間後はちょうど21時頃。
それに気づいた時、とっても嬉しくなりました!
「メラトニンが正しく分泌されているー!」
と。
◆メラトニンを生成するには?
では、どうしてメラトニンが正しく分泌
されるようになったか?
メラトニンは下記のようなステップで
分泌されます。
プロテイン
↓
L-トリプトファン
↓
セロトニン
↓
メラトニン
そして、プロテインがメラトニンに
なるまでには、ビタミンB群に加えて
鉄やマグネシウムが必要となります。
そう、私は、最初にビタミンB群を
摂取し、少し遅れて、鉄と亜鉛の
サプリも摂取し始めたのです!
ということで、無事に、メラトニンを
生成するためのメンバーが揃い、
正しく分泌されるようになった、
ということなのです。
体って、本当にいろんな栄養素の
組み合わせで動いているんだぁと
しみじみ感じました。
この体験談から、サプリが合わせ技で
効く、ということがおわかりいただけ
ましたでしょうか?
個人的には、サプリの摂取も栄養の
知識のある方のアドバイスを参考に
した方が効果的かな、とは思います。
それが難しい場合は、サプリは合わせ技で
効く、ということを念頭に置いていただいて、
効果が感じられるまで少し試行錯誤して
みてもいいかもしれませんね。

最後までお読みいただきありがとう
ございました!