アドバイザー認定について
1.こどもアドバイザー認定に必要なこと
認定条件:
全ての講座の動画配信を視聴し、ワークショップに参加し、
お話し会を2名以上(同時でも別々でもOK)開催し、以下2点の書類の提出が必要です。
ダウンロードしてお使いください。
※詳細はワークショップでご案内いたします。

↑こちらをダウンロードしてお使いください。
活動報告書とアンケートの提出先
koushi@orthomolecular-academy.org
スキャンをしてPDFで送るか、スキャンがない場合は、写メで撮影しお送りください。
FAQ(アドバイザー認定について)
Q. 提出期限はありますか?
A.期限はありません。ご自身のペースで大丈夫ですので、しっかり勉強された上で開催することをおすすめします。
Q..お話し会の参加者は身内や家族などでもいいですか?
A.特に決まりはありませんが、アンケートにご記入いただける方となります。
Q.お話し会の決まりはありますか?
A.特に決まりはありません、ZOOMやお茶会形式などご自由に行ってください。
※冊子はお届けしている2種類をお渡しください。お話し会はどちらか一つをメインに説明したり、2冊のポイントをピックアップして開催したりご自由となっております。
Q.料金設定など決まりはありますか?
A.特に決まりはありません。無料でも有料でも、冊子代金のみでも、どちらでも構いません。
Q.認定に必要なお話し会で2名以上集める予定ですが、冊子を追加で購入できますか?
A.はい購入できますので、事務局まで連絡ください。
Q.認定に必要なお話し会をZOOMオンラインで行うので、ZOOMで共有できるスライドを先にもらうことはできますか?
A.PDFファイルでお渡しすることが可能です。必要な方は事務局までお知らせください。
冊子の料金(1冊)
・子供を幸せにする魔法の7つの食習慣 550円(税込み)
・こんな危ない7つの食習慣ありませんか 330円(税込み)
・子供の「カラダ」と「ココロ」に必要な栄養の話(準備中です) 550円(税込み)
※10冊以上送料無料、10冊未満は送料500円となります。
2.こどもアドバイザー認定後について
分子栄養学を引き続き学ぶ環境を提供します。
こども分子栄養学アドバイザー専用のFacebookグループにご参加ください。
今回の講座の動画配信とワークショップだけでは、分子栄養学を全て理解するのは難しいです。
引き続き学んでいくことがとても大切です。
Facebookグループを通して学ぶ環境を提供していきます。
特別講座のご案内と不定期ですが、勉強会なども開催していきます。
お話し会の講座開催ツールを利用できます。
各講座のパワーポイントをFacebookグループからダウンロード可能です。
・子供を幸せにする魔法の7つの食習慣
・こんな危ない7つの食習慣ありませんか
・子供の「カラダ」と「ココロ」に必要な栄養の話(準備中です)
お話し会用の冊子を購入できます。
※アドバイザーとして認定された方が購入できます。
購入ご希望の方は、事務局まで部数とあわせてご連絡ください。
冊子の料金(1冊)
・子供を幸せにする魔法の7つの食習慣 550円(税込み)
・こんな危ない7つの食習慣ありませんか 330円(税込み)
・子供の「カラダ」と「ココロ」に必要な栄養の話(準備中です) 550円(税込み)
※10冊以上送料無料、10冊未満は送料500円となります。
事務局連絡先
e-mail:
Tel: 011-676-8983
FAQ
Q. 冊子はアドバイザーに認定されないと購入できないのですか?
A.現段階では、認定アドバイザーのみ購入できます。
Q..Facebookのアカウントがないのですが、Facebookグループに参加できますか?
A.グループに参加するには、Facebookのアカウントが必須になります。
どうしてもFacebookグループに参加したくない人は強制ではありません。
Q.お話し会を開催する場合、冊子は必ず必要ですか?
A.冊子に基づいたお話し会などを行う場合は、冊子を必ずご購入いただき、参加者へ事前にお渡しください。
パワーポイントをコピーしてお渡ししたり、PDFにてお渡しすることは禁止となります。
Q.パワーポイントを変更したり、追加したりすることはできますか?
A.ページ全体を入れ替えたり、ページとページの間にオリジナルのコンテンツを入れることは可能ですが、個別ページの中身を変更することは禁止となります。正当な理由により変更したい場合は、事前に協会の承認が必要になります。